- 2011-04-25 :
- 未分類
今更ながら・・・フェレットはご存じ? 笑
気温も暖かくなり小動物も飼いやすい季節になってきましたね~
そのせいなのか最近ある動物のお問い合わせが殺到しております。
それは・・・

フェレットさん♪
今日はそんな人気のフェレットの事について触れてみようかな♪
フェレットとはイタチ科の仲間でもともとは
ネズミとりや狩りなどに使われていた動物なのですが、
最近はその愛嬌ある仕種や容姿でコンパニオンアニマルとして
人気上昇中
でもイタチってことは臭いんでしょ??
とよく質問を受けますが
僕たちがショップで見かけるフェレットのほとんどは
すでに臭腺除去・去勢を済ませている子たちなので
独特の臭いはあるもののそこまで強烈なにおいは
ないんですよ~♪
水遊びも好きなのでシャンプーもできちゃいます!
今はフェレット用にいろんな種類のシャンプーも
販売してます
性格はというと・・・
犬と猫の中間みたいな感じですかね・・・
とにかく遊び好き!!!
猫じゃらしを見ると飛び跳ねる子も
ただ中には噛み癖のある子もいるので幼少期から
しっかりとしたしつけが必要です
しつけて飼い主さんの臭いを覚えさせてしまえば
もう安心
トイレもほぼ覚えてくれるし、ほとんど鳴き声を出すこともないですし
独り暮らしの方や初めて飼う方でも
飼いやすい動物なのです!!
あっ、大事なことを書き忘れちゃった
太一君 おっちょこちょい
笑
フェレットさんは年に一回
ジステンバーの為の予防注射を打たなければなりません。
この病気にかかるとほぼ100%死に至ると言われています。
病院により金額は異なりますが
だいたい4000円前後~だと思います
ってなかんじでフェレットさんについて書きましたが・・・
書きれないので次回第二弾をアップ予定ですのでお楽しみに~
ちなみにただ今当店にはそのフェレットさんが四頭おります~
パスバレーフェレットという種類で
やんちゃで遊び好き、そして比較的お顔がまるっこいのが
このファームの特徴です~
大きさ順に並べてみました 笑

まるで鯉のぼりですっ
もし気になる方がいましたら
気軽にスタッフにお声をかけてくださいね~

今日は太一君のフェレット講座でした!おしまい
たいち
そのせいなのか最近ある動物のお問い合わせが殺到しております。
それは・・・

フェレットさん♪
今日はそんな人気のフェレットの事について触れてみようかな♪
フェレットとはイタチ科の仲間でもともとは
ネズミとりや狩りなどに使われていた動物なのですが、
最近はその愛嬌ある仕種や容姿でコンパニオンアニマルとして
人気上昇中

でもイタチってことは臭いんでしょ??
とよく質問を受けますが
僕たちがショップで見かけるフェレットのほとんどは
すでに臭腺除去・去勢を済ませている子たちなので
独特の臭いはあるもののそこまで強烈なにおいは
ないんですよ~♪
水遊びも好きなのでシャンプーもできちゃいます!
今はフェレット用にいろんな種類のシャンプーも
販売してます

性格はというと・・・
犬と猫の中間みたいな感じですかね・・・
とにかく遊び好き!!!
猫じゃらしを見ると飛び跳ねる子も

ただ中には噛み癖のある子もいるので幼少期から
しっかりとしたしつけが必要です

しつけて飼い主さんの臭いを覚えさせてしまえば
もう安心

トイレもほぼ覚えてくれるし、ほとんど鳴き声を出すこともないですし
独り暮らしの方や初めて飼う方でも
飼いやすい動物なのです!!
あっ、大事なことを書き忘れちゃった

太一君 おっちょこちょい

フェレットさんは年に一回
ジステンバーの為の予防注射を打たなければなりません。
この病気にかかるとほぼ100%死に至ると言われています。
病院により金額は異なりますが
だいたい4000円前後~だと思います

ってなかんじでフェレットさんについて書きましたが・・・
書きれないので次回第二弾をアップ予定ですのでお楽しみに~
ちなみにただ今当店にはそのフェレットさんが四頭おります~
パスバレーフェレットという種類で
やんちゃで遊び好き、そして比較的お顔がまるっこいのが
このファームの特徴です~
大きさ順に並べてみました 笑

まるで鯉のぼりですっ
もし気になる方がいましたら
気軽にスタッフにお声をかけてくださいね~

今日は太一君のフェレット講座でした!おしまい
たいち
トラックバック
なぜあなたの愛犬は言う事をきいてくれないのか?
なぜあなたの愛犬は吠える、噛む、散歩の時に引っ張るなどの問題行動をするのか?どうすれば自分の愛犬がお利口になるのか?たった3つのことを実践すれば、あなたの愛犬の問題行動をなくすことができます。